すっきり。ほっこり。暮らしのメモ

“ちょうどいい”暮らしを模索中。

簡単手づくりカレンダー

夫と付き合い始めてから10年くらい…?毎年誕生日プレゼントに手づくりカレンダーをあげておりまして。
(最初に作ってから続いちゃったもんだからなんか毎年恒例になってしまった…やめるにやめられなかったとは言えない…笑)



いつもはファミマで写真のデータを普通紙に印刷して(ファミマだけは写真用の紙でなく、普通紙にも印刷ができます♪)切り貼りしてあれこれコメントつけたりして作るのですが、今年は二人目が産まれてすぐ…。

そんなんやってる余裕ない!!!!!






ということで、富士フィルムのこちらを利用して作ってみました。



f:id:tane29:20180117184536p:plain

http://fujifilmmall.jp/calendar/?_ga=2.51261665.911375856.1516127793-685749577.1512416312






カレンダーを作れるものを色々比較してみたけど

・なくべく写真をたくさん入れたい
・壁掛けタイプにしたい
・シンプルで部屋になじむデザインがいい

という条件だとこちらが一番良さそうでした。



ひと月ごとのページで作れて約4000円ほど。(送料含めて)
ケータイで配置や写真のレイアウトなど調整しながらサクサク作れます。コメントも入れられます。


仕上がりもとても綺麗でなかなか良いです♡


もうすべて手づくりはやめて、毎年これになると思います。てか今までよくやってたな、わたし。笑





孫の写真をいれておじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントなんかにも喜ばれそうな気がします!



✳✳✳✳✳



次は壁にかける用の写真の印刷を頼んでみようと思っているのですが…

f:id:tane29:20180117190046p:plain

こんな風に飾りたいんだけれど、普通に作ってもらうのを頼むと高いので、安くオシャレに飾る方法を考え中です。

お米がきれた朝は。

いつもばーちゃんちからもらってくるお米が切れた…

家にあるものでとりあえず朝ごはん。

何もないと思っていても、ないならないなりに知恵をしぼれば作れるもんですね。







冷凍パイシートにウインナー、あんこをくるんでオーブンで焼いて簡単パン。

f:id:tane29:20180117154813j:plain







ヨーグルトがあったから
それに合わせるグラノーラを作って
塩煮りんごとともに。



中島デコさんのレシピでりんごを砂糖でなくて塩と水だけで煮るというのをみてやってみてから、これにハマってます。
ちょうどボケたりんごたくさんあるし!




f:id:tane29:20180117155126j:plain


ーーーーーーーーー


【塩煮りんごレシピ】
りんご1個
水 カップ1/2
塩 小さじ1

りんごは皮むいて8等分に切りそれを5㍉くらいにきる。
塩水に通してから、塩水ごと鍋に入れて蓋して透明になるまで煮る。
蓋あけて水分なくなるまで煮る。


ーーーーーーーーー



砂糖でなくて塩?!!!って思ったんだけど、りんごの甘みが引き出されてさっぱりしていて私はとても好きです!
塩によってけっこう味が変わります。










そして、グラノーラって買うものだと思ってたけどこんなに簡単に作れるんだ!と驚いております。

ただ私以外だれも食べてくれない…
おいしいのに…(T_T)


このレシピで作りました。
https://cookpad.com/premium_service/flyers/tsukurepo_recipes/1784155





✳✳✳✳✳✳




ゲームみたいに今ある食材でどれだけ過ごせるかってたまに楽しむのもいいかも…なんて思ったり。


今年は家族でキャンプをはじめようと決めてる我が家。
あるもので工夫してたのしむ!
日々やってみたいと思います♪

この本を読んでから服の買い方が劇的に変わったって話。

わたしはオシャレでもないし、流行のものを追いかけるわけでもないし、あまり服にはお金をかけてこなかった人だと思います。




そんな私が年末の大掃除で、今の自分にとってピンとこないモノ・服を思い切ってすべて片付けたら、自然と「いかに少ないもので上手にやりくりするか」「どうやって選ぶか」「どうやったらキレイを保てるか」ということに意識がむくようになりました。



f:id:tane29:20180113230348j:plain

↑私と子ども2人の服すべて。(アウターはのぞく)
かなり服の量が減ったのに、少なくなったら少なくなったなりにできるもので、あんなにたくさんあったのに着るものがなかったのはなぜなんだろう?と不思議でたまりません。




そしてうまく少ない服でうまく着回したい!という気持ちと同時に、【可愛くいたい】といういままで忘れかけていた気持ちも思い出して(笑)こんな本を読んでみました。



クローゼットは3色でいい

クローゼットは3色でいい






ワーク形式でとてもわかりやすくて、そして今まで目をそむけてきたことをちゃんと受け入れようという気持ちになりました。


というのも私は昔からずっとぽっちゃりで自分の体型が大嫌いだから「私はオシャレじゃないから」「そうゆうタイプじゃないから」「化粧も好きじゃないし」とか自分の嫌なところに蓋して逃げてたんだと思います。


だって、オシャレって結局着る人でしょ?
ユニクロだってオシャレな人が着るからオシャレにみえるけどそうじゃなかったらダサくなるでしょ?
ってひねくれてました、はい。笑



ーーーーーー



この本でははじめに【自分の体型を知る】ってことからはじまる。

わたしが一番いやなやつ…
目をそむけてきたやつ…


自分の体型の良いところを引き出し嫌なところはカバーする。
そのために良いところと嫌なところを書き出す。


いいとか悪いとかジャッジせず思い当たることをつらつらと…
外見も内面もおなじなんだな〜と書いていて思いました。
目をそむけず受け入れよう。
嫌だったら自分で変えられるところは少しずつ変えていくしかない。







あとこの本のなかでおもしろかったワークをひとつ。
自分の好きな全体コーディネートを5〜6点ピックアップして、その共通点をみつける。
「シンプル」とか「色の統一感がある」とか。
それを自分のいつものコーディネートと比較してみる。


これをすると自分の理想と現実の服との違いに愕然とします。笑
わたしこんなに柄の服持ってるんだとか、おなじようなパターンの服ばかりだなとか。

f:id:tane29:20180113233355p:plain

↑集めた私好みのコーディネート。つい好みの色、形、柄など合わせることを考えず服を選んでしまうけどひとつひとつのアイテムはこんなにシンプルでいいんだ!と気づけました。

私の普段の服装、カジュアルすぎ…理想と全然ちがう…








服の基本カラー、基本のアイテムも紹介されていてそれを意識しながら先日買い物へ。
今の自分が持ってるモノ、足りないモノ、買い足したいモノが明確になり、手にとっては試着、試着、試着…。


今までは「あ!これ可愛い〜♡」と目についたものにいっていたけれど、この本を読んでから「今日はこれが買いたい」と頭のなかである程度決まっていてそれに沿って買い物している感じ。
ひとつ買うのにもかなり時間をかけている。
そんなすぐには買わないぞ。



時間はかかるけど、少しずつすこしずつ自分が本当に納得した心地よいものにかこまれて暮らせたらとても気持ち良いだろうな。
道のりは長いけど気長にやっていこうと思います。

洗剤をやめてすっきり!【洗い物編】

冬になり、手あれがすんごくひどくなり…ゴム手袋をして洗い物をする始末。
ガサガサすぎてひどい…
娘には「かあちゃんの手、ギザギザする〜」と言われます…(T_T)


そこで、洗い物のときの洗剤を見直しました。
(軽い汚れはアクリルたわしだけ〜♪)




いままでは液体せっけんを使っていましたが、油汚れがなかなか落ちない…!!!
かといって合成洗剤は使いたくない。





そんな我が家がいま落ち着いているのがコレです。
これがとってもいい!!!


f:id:tane29:20180113220407j:plain


f:id:tane29:20180113220434j:plain





原材料は【有益微生物、米ぬか、フスマ】のみ。

これで洗うと油汚れもすっきり!
手もしっとりします。←使い始めてからゴム手袋してません!むしろ洗うとしっとりします。


使い方は
①粉を小さじ1くらいお皿にとり、水でとかして少しねっとりした状態にする。
②スポンジ(専用のやつ)で泡立たせてから洗う。
(市販のスポンジだとなかなか泡立ちにくいそうですが、目の洗いスポンジ(ダスキン)は泡立って使いやすかった)







 
そしてなんと驚くことにこれ、洗顔料としてもつかえてます…!


おなじところから洗顔フォームも出ているけど割高&成分がだいたい一緒なので、友達に教えてもらってからというもの洗剤を洗顔料としてつかってました…笑 

これでもかなりしっとりするしわたしには問題なかったです。本当にモチモチする!!!
成分がほぼおなじなのでそうやって使ってる人も多いそうです。
⚠責任はとれません。個人の判断でどうぞ。







同じような商品が二社からでているので私の独断と偏見による使用感の感想。

アドバンス とれるNo.1 500g 粉末タイプ

アドバンス とれるNo.1 500g 粉末タイプ






【臭い】…独特な発酵臭?のようなにおいが少しあります。

とれるNo.1のほうが臭いがすこしきつい感じ。
みんなでみらいをはあまり気にならない。



【デザイン】
みんなでみらいをのほうが可愛い。
使い勝手にはまったく関係ない。笑



【価格】同じくらいの容量で粉末タイプの比較
とれるNo.1     200g1300円
みんなでみらいを  130g1300円


【洗い上がり】
とくに大きな差は感じない


【その他】
・どちらも洗顔料やボディー用などもあり。

・洗剤ではとれるNo.1の液体タイプあり。
試したけど、こちらはセスキ炭酸ソーダクエン酸などで済んでいるのであまり私には必要性はなかったです。
あと、特に液体タイプは臭いが気になる。






我が家は量が多いとれるNo.1を使ってます。
しばらくはこちらを愛用していくと思います〜。
もし機会があればぜひお試しくださいませ!

サンタさんからのプレゼント(2歳女子)

年末だと思ったらあれよあれよと年が明け、通常モードに。

バタバタしていた年の瀬に我が家にもはじめてサンタさんがやってきました。

そもそもサンタさん来るか…?
プレゼント必要か…?
というところからでしたが(笑)まぁいいだろうということで、今回はこちらになりました。






包丁とピーラーとキッチンバサミのセット。

f:id:tane29:20180108013243j:plain



なんでもやりだかる2歳というお年頃。
手はかかるんだけど「やりたい!」ときになるべくやらせてあげたいなぁと思っています。
まぁ自分に余裕があるときでないとなかなかできないのですが。
洗い物任せたらびっちょびちょになりますし、洗い直し必要ですし、着替えも必要になるし。笑






今までは家にある包丁で切ってもらっていましたが、こちらは大きさ・切れ味…なかなか使いやすいです!

そしてカバーがついているのが意外と便利!
やりたいときは自分でケースごともってくるので、危なくない。



さっそくピーラーでジャガイモむいてもらったら手を切って(初めてでジャガイモはなかなか難しかったみたい…ごめんね…)大泣き。








痛くて泣いてるのかと思ったら


「かぁちゃんと一緒にやりたかったぁぁぁ〜」


…そっちかい!!!





危ないからやらせないよりも、多少怪我しても自分で考えながら色々やってみてほしいな。

最低限のことだけ伝えればあれこれ言わずとも自分の頭で考えられる。
大人が思っている以上に子どもって賢い…!といつも驚かされます。


やる気満々なのでこれからがんばってもらおうと思います。


台所育児 スターター3点セット DIG-103

台所育児 スターター3点セット DIG-103


坂本廣子の台所育児―一歳から包丁を

坂本廣子の台所育児―一歳から包丁を

2人育児に行き詰まったときに心に響いた詩

2人育児がスタートして2ヶ月ちかくがすぎ、疲れも少したまったことと年末のそわそわとなんだか色々たまってたのか…娘にあたり(ひどいよねぇ。すまん、娘よ…)二人して夜中に泣きました。笑


そんなときにおむつなし育児研究所の和田先生がメルマガでとても素敵な詩を教えてくれたのでシェア。



日々のやることや忙しさで立ち止まることなんてなかなかないけど、子育ての先輩たちのお話を聞くと
あぁ〜今の日々ってなんて愛おしい時間なんだろう…と思えます。



心に刻んでおきたい詩のひとつです。



ーーーーーーーーーーーー



【子どもをいだく喜びにひたってほしい】
            ~三砂ちづる



いまあなたは
とてもとても忙しいだろうと思う

慣れない幼い子どもとの日々に
翻弄され

やってもやっても
やるべきことが終わらない

家の中のあれこれに
ため息をつき

まして外で仕事のひとつでもしていれば
なんで私だけが
こんなにがんばらなきゃいけないのよと
腹の一つもたち

穏やかにぐっすりと眠って
とろとろと夢を見る
ということ自体が
どこか遠い世界の出来事のように
思うのかもしれない

おむつもかえなきゃいけないし
おっぱいもあげなきゃいけないし

ちょっと大きくなってきたら
「ママ、おしっこ」
と起きてくるし

ああ、私は毎日忙しい。
ゆっくり夢を見ること自体が
「夢」

ゆっくり眠りたいだけ眠った・・・

なんて
いったいいつのことだったかしら

・・・

残念なことに
というか

幸いなことに
というか

時間というものはゆくりなく過ぎ

いま、あなたがやっているようなことは
あと数年と続かない

彼らは学校に行くようになり
あなたの知らないところで
あなたの知らないことをする時間がふえ

あなたは夜はもう少し
よく眠ることができるようになる

そうすると
朝早くから起きて
弁当のひとつも作り

子どもの外のつきあいの
後始末などもしなければ
ならなくなってくるけれど

つまりはフェイズが移る。

私はもう50をすぎている。

2人いる子どもは青年になり
文字どおり毎日どこで何をしているのやら

見上げるような青年になって
私の知らない彼らの日常は
まぶしい

この人たちは
もう私の「手の内」では
生きていないのだ

ときおり
私は夢を見る

夢の中には
子どもたち2人がよくでてくる

その彼らは
けっしていまのような
「男に育った」彼らではない

夢に出てくるのは
幼い彼らなのだ

お話ができて
自分のひざにのってくれるくらいの
子どもである彼ら

おそらくあと
50年生きても
夢の中に出てくる私の子どもは
この大きさであるに違いない

あのね
ママ
あのね

とても高い声で私を見上げ

「つまらないこと」
をいちいち聞きにきたり
報告したりする息子たち

私がしゃがまないと
彼らの視線とは合わず

抱きしめれば
腕に足り

抱き上げれば
そのまま移動できる重さ

私の手の届くところにいる
彼ら

おかあさん
いま、あなたのひざいる
お子さんのなんといとおしいことか

母として
いちばん良い時期
いちばん印象に残る時期

あなたの子どもは
いつもその大きさで
あなたの夢の中で
位置をしめ続ける

あなたが人生で
つらいことがあったとき

あなたの子どもたちは
そのような大きさで
あなたの夢にあらわれる

それが現実と交錯するいまこそが
あなたの幸いでなくて
なんであろうか

涙ぐむようにして
幼い子どもをかきいだく
喜びにひたってほしい

それは
ひとときの至福であり

長き人生のうちで
一瞬にして失われる
人生の最も美しい時間だからである



三砂ちづる
『五感を育てる・おむつなし育児』
主婦の友社)p.39より~


★ほんだすぐるさんの曲付き★
https://www.youtube.com/watch?v=KKCPmpqP1aY&feature=youtu.be

今年も一年ありがとうございました。2018年もどうぞよろしくお願いします。

10月に二人目を出産してから
あれよあれよという間にもう年の瀬。

なぜか二人目を妊娠してから「片付けたい!」という意欲が出てきて(いままでのわたしじゃ考えられない)日々の暮らしを見直すようになりました。


これはわたしたちにとって本当に必要か?
なくてもいけるんじゃない?
つかってないものはどんどん手放そう。
家のなかのちょっとしたプチストレスを見つけてはメモし、時間のあるときに見直していく…
あせらない。ゆっくりで大丈夫。
(↑やりだすと一気にやりたいタイプだけど我慢我慢…疲れすぎて続かなくなる。笑)


ちょっとしたことの積み重ねで家のなかがとっても心地よく、全然お金かけてないのに幸福度がどんどんあがっているような気がしています。

日々の暮らしとともにそんなこともこれからメモ的に綴っていけたら。



2018年までもうすこし。
今年も一年支えてくれたみなさまありがとうございました。
今までのblog↓
http://ameblo.jp/yukinkok25

来年もよろしくお願い致します。
f:id:tane29:20171231235034j:plain